レコーディング禁煙を始める
禁煙方法で肝心なのは「自己分析」です。自己を分析するためには何が必要か???
「データー」です。
そのデーターを記すために、ブログ主は「レコーディングダイエット」にヒントを得た、「レコーディング禁煙」を推奨します。アマゾンでも、近所の文房具屋さんでも、コンビニでも何処でも良いですから、大学ノートを買ってきましょう。1冊=108円とかそんな値段で買えると思います。タバコを1箱=500円くらいで買っている貴方には108円の大学ノートくらい安い物だと思いませんか?とにかく、大学ノートは必ず買ってください。これから、禁煙していくうえで必要となるデーターを記す大事なノートです。
ノートを買って来たら、表紙に「禁煙日記 第一巻」とでも記して下さい。第何巻まで記す事になるのかは誰にもわかりませんが、これから記していく「禁煙日記」は必ず貴方の味方になってくれます。
今、貴方は喫煙者です。吸っているのは、紙巻きたばこ(タバコ葉を紙で巻いた普通のタバコの事)ですか?それとも、アイコス、グロー、プルームテック、などのように加熱式電気タバコでしょうか?
いずれにせよ、最終的にはそれらを「卒煙」しなければなりません。煙と縁を切る生活を送るのが貴方の最終目標のはずです。
実は、加熱式電気タバコを吸われている方は、少し、禁煙が楽になるかも知れません。
ブログ主の場合、禁煙は、紙巻きたばこ(←普通のタバコの事)を辞めて、加熱式電気タバコに切り替えるところから始めました。
それについては、のちのち記していきますが、禁煙日記には、日付、そして、タバコを一本吸った時間を記してください。必ずです。「書き忘れた」なんてことがある人(ありそうな人)には、スマートフォンなどに一旦記録しておいて、あとで禁煙日記に書き写すのでもOKだと思います。とにかく、タバコを吸った日付と時間を正確に記すのです。
それで、一日の終わりに、今日は何本タバコを吸っていたか、をはじき出してください。
「メンドクセー」と思われるなら、この段階でハッキリ言っておきます。
「貴方に禁煙は無理かも知れません」 と。
自分で自分の吸ったタバコの日時、そして、一日の喫煙本数、たった、このくらいのデーターが導き出せないのでしたら、禁煙は無理かも知れません。今すぐ、このサイトを離脱してくださって結構です。さようなら。
で、めでたく「レコーディング禁煙」を始めよう、と思われたかた。
おめでとうございます!!!
禁煙への扉が一つ開きましたね!!!
とにかく、今は禁煙するために、喫煙しているタバコのデーターを収集する事に意識を集中してください。
今すぐ禁煙してください、とか、すぐに禁煙できます、とか、簡単に禁煙できます、などと言った無責任な事は私は言いません。
禁煙するためには、それ相応の下準備が必要なのです。そのために「己を知る」という事が非常に重要です。己がどれだけタバコを吸っているのかを知るための禁煙日記です。
毎日の喫煙状況が判りましたら、少しずつ、マイクロソフトエクセルなどの表計算ソフトを使って、喫煙状況をグラフ化してみるのも良いですね。
まあ、それはまだ先の話かも知れません。とにかく今は、吸っているタバコの記録をきちんと大学ノートに記してください。連続して2本あるいは3本、はたまた4本と立て続けに吸ってしまわれるかも知れません。それはそれで良いんです。ただ、ノートには「ウソは書かない」という事を約束してください。
禁煙を志すと、焦りがちです。早く禁煙したい。禁煙を成功させたい。と。
しかし、大学ノートに記すデーターにウソを書く(=改ざんする)という事は絶対にしてはなりません。レコーディング禁煙で必要なのは「良い成績」では無いのです。「正直にデーターとして記録し残す」という事なのです。
その事の大切さがわかりましたら、毎日、毎日、コツコツと喫煙した記録を付けて行ってください。禁煙日記は必ずや、貴方の味方になってくれます。
